人間到る処青山あり

諸々よもやま話(とりあえず)

保存版

使い方を間違えるな

積読在庫消化。 レゴはなぜ世界で愛され続けているのか 最高のブランドを支えるイノベーション7つの真理 (日本経済新聞出版) 作者:デビッド・C・ロバートソン,ビル・ブリーン 日経BP Amazon 何かのレビューで高評価だったのを見て、電子書籍が無いので紙で…

三方良し

積読在庫消化。 コミュニティー・キャピタル論 近江商人、温州企業、トヨタ 、長期繁栄の秘密 (光文社新書) 作者:西口敏宏,辻田素子 光文社 Amazon 新書ではあるが、割とアカデミックなベースの本だと感じた。 感覚で語られてはたまらないので、これは褒め言…

合気道の良くないところをあえて語ろう

これまで30年、好きで稽古してきて、これからも稽古を続けていくつもりなので、敢えて合気道の良くないところを語っておく。 きっかけは先日参加した合同稽古・講習会で大事な友人が怪我をしたことによる。 「怪我をした」と書いたが、正確には特定の相手に…

気をつけたいと思っているが・・・

積読在庫消化。 機会損失: 「見えない」リスクと可能性 作者:清水 勝彦 東洋経済新報社 Amazon コンサル出身、現在ビジネススクールの先生による書籍。 機会損失というのは、何かを選択することによって失われた機械についての考察。 機会損失については行動…

これは面白かった

積読在庫消化。 すごい宇宙講義 作者:多田将 イースト・プレス Amazon Kindle日替りセールで買ったのだと思う。 素粒子物理学の研究者である著者が、一般向けのイベントで講義した内容をもとに全4回にまとめたもの。 宇宙の成り立ちは最終回なんだが、スーパ…

想いはどこに向いているか

ふと思い出したので備忘的に記す。 新規事業開発において、担当者のモチベーションはかなり重要である。 まぁ経営トップのモチベーションも同じかそれ以上に大事なのだが、それは傍に置いておく。 で、担当者のモチベーション、すなわち新規事業に対する想い…

マーケティングブックガイド

積読在庫消化。 世界のエリートが学んでいるMBAマーケティング必読書50冊を1冊にまとめてみた 作者:永井孝尚 KADOKAWA Amazon 多分Kindle日替りセールで買ったんだと思う。 こういうライトなイメージのビジネス書は売れるよね、きっと。 内容はまぁ、…

もしもピアノが弾けたなら

三省堂書店本店仮店舗で遭遇し、面白そうだったので購入し、大正解。 ピアニストの脳を科学する: 超絶技巧のメカニズム 作者:古屋 晋一 春秋社 Amazon 三省堂最高だ。 ありがとう。 音楽分野に科学の知見を導入し、音楽の発展に貢献しようという意欲的な研究…

山口周にハズレなし

ポイント還元セールのタイミングと改めて理解をしておこうという機会があって購入。 外資系コンサルが教えるプロジェクトマネジメント 作者:山口周 大和書房 Amazon PMBOKとか、そういう体系的な技術の話ではなく、「すべし」「べからず」を幅広い教養の観点…

これは面白い総合学問

積読在庫消化。 土 地球最後のナゾ 100億人を養う土壌を求めて (光文社新書) 作者:藤井 一至 光文社 Amazon 出会いはKindle日替りセールだったとはず。 またまた面白い書き手に出会ってしまった。 土壌を研究する人による一般向けの解説書のようなものである…

あの頃はみんなどうかしてた

図書館のリサイクル本をゲット。 1985年のクラッシュ・ギャルズ 作者:柳澤 健 文藝春秋 Amazon 一年に数回、読んでいる本があまりに面白くて一気読み&夜更かしをしてしまうのだけれど、本書はそれである。 クラッシュギャルズなんて、小生でも記憶の断片に残…

礼法に含まれるもの

合気道での指導の気付きから、理解を深めたくて手に取る。 生き抜くための小笠原流礼法 作者:小笠原清基 方丈社 Amazon どうも小笠原流は一般向けにやたらと啓蒙書を出しているようだ。 その中から最新の一冊を手にとる。 基本的には動作の解説と、前提とな…

知らない歴史

近所の古本屋で出会った一冊。 クォン・デ もう一人のラストエンペラー (角川文庫) 作者:森 達也 KADOKAWA Amazon 本書の内容より先に、著者の説明をしたい。 元は映像中心の作家さんで、麻原逮捕後のオウム真理教を取材した映像作品シリーズで有名になった…

世にも恐ろしい

積読在庫消化。 老人喰い ――高齢者を狙う詐欺の正体 (ちくま新書) 作者:鈴木大介 筑摩書房 Amazon 簡単に要約すると、オレオレ詐欺などの特殊詐欺集団の内部実態をルポルタージュした本。 凄い。 こんな怖い本、久しぶりに読んだ。 こんなの老人でなくても騙…

組織の力学と個人の矜持

積読在庫消化。 不死身の特攻兵 軍神はなぜ上官に反抗したか (講談社現代新書) 作者:鴻上尚史 講談社 Amazon 当時の職場の先輩が激賞していて購入し、それっきりだから五年は在庫にしたに違いない。 いやはや積読は罪である。 それはともかく。 9度出撃して9…

コンサルから事業会社へ その3

事業会社側で色々サービス開発に関わるようになって、時折苦笑いしてしまうのが、他社動向が気になってしまうところなのである。 市場に向き合い、自社の強みを考えて取り組むべき事業は何か、本当はそう進めるべきなのは百も承知なのだけれど、まず「あそこ…

もう一度勉強

積読在庫消化。 民主主義とは何か (講談社現代新書) 作者:宇野重規 講談社 Amazon 政治学の先生なのかな。 Kindle日替りセールで目にして、タイトルの問いに対して明瞭な答えを持っていなかったので買ったのだと思う。 高校の授業のような、簡便な問いかけか…

難しいけど考えてみたくなる

以前から存在は知っていて、気になっていたのだが、復刊していたものをたまたま目にして購入。 「バカな」と「なるほど」 経営成功の決め手! 作者:吉原 英樹 PHP研究所 Amazon 著者の神戸大学の後輩である三品和広先生の本で知ったのだ。 戦略不全の因果―1…

武道とは所作・振る舞いの修練なのでは

昨日初心者向けに指導していて、ハッと気づく。 武道には色々と約束事が多いのである。 型稽古の際の「残心」という心がけ(?)を説明していて、そういう闘いの精神を常に心に置くための約束事って、武道にはいっぱいあるよなと。 作法もそうだし、距離感も…

コンサルから事業会社へ その1

新規事業開発を専門とするコンサルタントから、事業会社のサービス企画・サービス主幹部門に転職して、はや数年。 共通の知見で進められることもあれば、新たな気づきや発見もある。 いい加減その辺を整理していかなければと思う今日この頃。 色々あるのだが…

アート思考とはなんぞ

近隣の古本屋で妻が掘り出した一冊。 「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考 作者:末永 幸歩 ダイヤモンド社 Amazon 結論、大正解。 よくやった妻、面白かったぞ。 芸術分野での教育者である著者が、自身が行なっているアート教育を、大人まで…

ローカルにはローカルの

積読在庫消化。 チーム (実業之日本社文庫) 作者:堂場 瞬一 実業之日本社 Amazon 箱根駅伝の学連選抜チームを主題にした小説。 むちゃくちゃ熱い。 ランニングを趣味とし箱根駅伝は毎年必ず観る小生向けの小説ではある。 ※買った時は良く知らずに買っていた…

リアル「ハウスオブカード」

積読在庫消化。 竹中平蔵 市場と権力 「改革」に憑かれた経済学者の肖像 (講談社文庫) 作者:佐々木実 講談社 Amazon いや、凄い本だわ。 竹中改革を、その直接関係がある金融機関の人間として、はたまた直接影響がない他業界の人間として関わってきた小生と…

機嫌の良さは最低限のマナー

積読在庫消化。 いつも機嫌がいい人の小さな習慣 仕事も人間関係もうまくいく88のヒント (毎日新聞出版) 作者:有川 真由美 毎日新聞出版(インプレス) Amazon 多分Kindle日替わりセールで買ったんだと思うが、いつも上機嫌でいることを重要な人生のスキルと…

不確実性を取り入れる

積読在庫消化。 成功は“ランダム”にやってくる! チャンスの瞬間「クリック・モーメント」のつかみ方 作者:フランス・ ヨハンソン CCCメディアハウス Amazon たまたまなんだが、行動経済学の本を読んだ後の関連作品のような、そうでもないような。 世の中に…

人間のなんと不思議なことよ

積読在庫消化。 予想どおりに不合理 行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」 作者:ダン アリエリー 早川書房 Amazon 有名な本で一般的な評価も高いので、今更感は無きにしも非ず。 ではあるものの、もっと早く読んでおけばという面白さであった。 若…

理論の背景にある大事なこと

ドラッカーに続き、鉄板で読んでいない本を読む。 知識創造企業(新装版) 作者:野中 郁次郎,竹内 弘高 東洋経済新報社 Amazon 本書で提唱されたSECIモデルというのは知っていて、自分なりに理解していたつもりなのだけれども、読んだことがないというのも恥…

指導者の役割

引き続き武術研究。 ブラジリアン柔術 ブラックベルトテクニック 作者:ジャン・ジャック・マシャード 新紀元社 Amazon 読んで強くなったりはしないのだけれども、ブックレビューがなかなか熱かったので購入。 それは殆どが冒頭の著者による端書きに対する評…

23年目でも大事なこと

たまたまレビューを目にしたので買って読む。 コンサル一年目が学ぶこと 作者:大石哲之 ディスカヴァー・トゥエンティワン Amazon 今まで仕事ができると思ったことはないので、たとえ一年目に向けた本だろうが読むのである。 いや、ほんとに大事なスキルが述…

プロフェッショナリズム

積読在庫消化。 稼げる講師、稼げない講師どこが違うか 作者:五十嵐康雄 あさ出版 Amazon Kindle日替わりセールで購入したんだと思う。 もう引退(?)したけれど、新規事業テーマで講師もやっていたので、そのあたりの経験も引っかかっのだ。 講師業を営む…