2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧
こんなブログがあって。 http://blog.tinect.jp/?p=30783 「あなたは、あなたの付き合っている人間関係で出来ている」とまとめてしまえるような内容だ。 「あなたは、あなたの食べた物で出来ている」みたいな感じだな、とも思う。 「食べた物で出来ている」…
面接でも、アイデアをブラッシュアップする場面でも、基本は人対人のコミュニケーションの積み重ねである。 コミュニケーションの上手い下手は、生産性に大きな影響があると思うが、時に議論が噛み合わない、あるいはコンセンサスに至りそうで至らない、とい…
http://d.hatena.ne.jp/grand_bishop/touch/20140610/1402398947 リンクの記事は、会社員の給与についてのタイトルになっているが、要約すると、いま存在するビジネスは過去の蓄積でできており、いま取り組む仕事は、未来を生み出すためのものでなければなら…
人格に優れているから、成功できるかのような、陳腐な精神論を述べたいわけではない。 もっと論理的な話である。 「本物」は、自分が行ってきたことに確固たる自負があるから、大きく見せる必要がない。 「本物」は、世に流通する成功譚に隠された、裏側の苦…
http://blog.tinect.jp/?p=30542 多くはこちらの記事に書かれているので、ご参照いただきたい。 環境を変えれば、人が変わるかというと、個人的には疑問に思うのだが、変わろうと思った人間は、自らを変えることができる、という風には信じている。 その、「…
こんな記事があって。 http://d.hatena.ne.jp/grand_bishop/touch/20160823/1471939533 前半部分の示唆として、言った言わない、不義理をしたかしてないか、そんな争いで結果的に相手に非を認めさせる展開になると、「悪者」になってしまうので、そうさせな…
人事異動の季節である。 新しい部署に配属されたり、このタイミングで転職を控えていたり、そんな人達はたくさん居ると思う。 多くの場合、既に人間関係が出来上がった組織の中に、「新参者」として入っていくことになるので、組織のロジックやパワーバラン…
時々たとえ話として持ち出すのが、表記の「カーナビ問題」である。 仮に二つのカーナビがあったとして、どちらのルート案内の性能が高いかを検証したいとする。 そのために、二台の車に別のカーナビを乗せて比較したとして、その車を前後に並べようが、並走…
仕事上関わりがあって、食に関わる新規事業、医療に関わる新規事業の話をすることが多い。 バランスのとれた食事、適度な運動なんていう話は、耳にタコができるほど聞いているが、なかなか実践が難しい。 たとえ怠けていなくても、多忙な生活を送っていると…
キャリア上の選択とか、ビジネスの諸々のシーンで、悩ましい事態に遭遇することはままある。 参考になる事例がなかったり、あったとしても前提やらいろいろ違っていたり。 特にキャリア上の選択の方は、やり直しがきかないし、個人個人の事情による要素が大…
Appleは携帯電話メーカーではなかった。 Amazonは本屋ではなかった。 UBERはタクシー会社ではないし、Airbnbもホテルではない。 破壊者達は常に外からやってきて、これまでの競争優位とは全く違うアプローチで切り込んでくる。 もちろん、同じアプローチでは…
企業が中途採用を行う理由は様々である。 欠員の補充を行う、というのがよくある背景ではあるが、エージェントに発注をするケースというのは、往々にして外部の即戦力を雇い入れ、自社の成長のエンジンとしたい、というお話が多いと思う。 単なる抜けた穴を…
小生、色々な会社、色々な業界の方々にお会いする仕事をして久しいが、時々感じることの一つが、その会社の業務を一生懸命頑張っている人でも、同業他社がどんな商品を展開しているか、あるいは業界全体がどこに向かっているかというようなテーマについては…
結婚生活を不幸にしないための習慣について、こんな記事があった。 http://nikkan-spa.jp/1145454?page=2 詳細は記事をご参照いただきたいが、<家庭内不和を招く5つの習慣>として、・家事は“手伝い”だと思っている・家事の分担を明確に決めていない・“稼ぎ…
ビジネスで厳しい局面に追い込まれることは、ままある。 クレームが入ったり、過剰な要求に追われたり。 そういう場面こそ、一旦引き下がるのではなく、前に出て踏み込んで行くことが、最適な問題解決に繋がるのではないだろうか。 将棋だって囲碁だって、一…
こんな記事が有りまして。 http://ameblo.jp/tenshoku-0001/entry-12197007145.html ベンチャー企業では、「至らないところ」を指摘ばかりしていても始まらないのだ、という内容が含まれている。 小生もベンチャー企業に居たこともあるが、それはやはりその…
「自分は社外でも交流会を開いたりして、多様なネットワークを確保しているんです」という若者にお会いしたことがある。 それの是非はまぁ良くて、引き続き頑張っていただきたいと思う次第なのだけれど。 しかし、多くの人が仰る多様性というのは、実はそれ…
子供を育ていてつくづく思うのだが、親のできることと言うのは、躾も含めた良い習慣を叩き込むのと(これは親も出来ていないと叩き込めないと自戒している)、良い環境を用意してあげることくらいだなと。 しかしこれ、大人になっても大事なことで、ただし大…
これ、転職経験の無い方はご存知ないと思うが、結構よくある話である。 特に外資系企業では聞く話。 稀に自分が逃げ出すために、後釜を採用しようと画策する人もいるが、多くはない。 それとこれも稀に、誘ってくれた人が権力争いで破れ、誘われた人もその一…