人間到る処青山あり

諸々よもやま話(とりあえず)

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

浅いなぁ…

積読在庫消化。 魚を与えるのではなく、サカナの釣り方を教えよう 起業家の父から愛する子へ33の教え 作者:浦田 健 実業之日本社 Amazon Kindle日替りセールでちょっと微妙に思ったが購入。 読んでみて懸念の通り。 父が思春期の子供に贈るという体裁のビジ…

冗談はほどほどに

積読在庫消化。 完全教祖マニュアル (ちくま新書) 作者:架神恭介,辰巳一世 筑摩書房 Amazon それなりに話題になったと記憶していたのだが、ずいぶん前のKindle日替りセールで買ったのだと思う。 気がつけば著者の本は数冊読んでいた。 新興宗教の教祖になる…

入門書あれこれ

積読在庫消化。 経済学講義 (ちくま新書1276) 作者:飯田 泰之 筑摩書房 Amazon 例えば経済学部に入学することが決まった高校三年生が入学前に読む、あるいは個人的な興味を深めるターゲットとして経済学を考えた人が最初に読む、そんなことを意識して書かれ…

長く読む本

積読在庫消化。 中世の星の下で (ちくま学芸文庫) 作者:阿部謹也 筑摩書房 Amazon 中世ヨーロッパを研究してきた著者があちこちに寄稿したエッセイを集めた本。 Kindle日替りセールで評価が高かったので買ったのだと思う。 著者のことは不勉強ながら存じ上げ…

耳触りのよい目標

積読在庫消化。 科学的にラクして達成する技術 作者:永谷 研一 クロスメディア・パブリッシング(インプレス) Amazon 行動変容、習慣化などを成果とする教育ツールを開発した著者によるビジネススキル本とでも言おうか。 ちょっと流し読みしちゃった感があり…

錬金術

積読在庫消化。 中学生にもわかる化学史 (ちくま新書) 作者:左巻健男 筑摩書房 Amazon Kindle日替りセールで買ったんだと思う。 ほんとタイトル通りの内容で、化学式なんかも出てこず、サラサラと人類の化学史が展開されて行く。 なんというか、二次曲線、三…

でたらめ

積読在庫消化。 二重国籍と日本 (ちくま新書) 作者:岡野 翔太,小田川 綾音,近藤 博徳,鈴木 雅子,関 聡介,大成権 真弓,館田 晶子,仲 晃生,野嶋 剛 筑摩書房 Amazon 「でたらめ」っていうのは、この本のことではない。 国籍にまつわる我々日本の国の運用や、一…

変わりたいのであれば、変えるしかない

積読在庫消化。 なぜ「エリート社員」がリーダーになると、イノベーションは失敗するのか 作者:井上 功 ダイヤモンド社 Amazon 著者とは面識があります、はい。 タイトルほど極端な内容ではなく、企業におけるイノベーションについて、イノベーター、支援者…

貢献は大きい

積読在庫消化。 教育という病 子どもと先生を苦しめる「教育リスク」 (光文社新書) 作者:内田 良 光文社 Amazon この人の記事はどこかのウェブサイトで読んだことがある。 体育祭の組体操や日本の部活動、特に柔道の危険性をエビデンスをもとに説いていたの…

考えるって、何を?

積読在庫消化。 「考える力」トレーニング―――頭の中の整理法からアイデアの作り方 (知的生きかた文庫) 作者:白取 春彦 三笠書房 Amazon 著者は哲学とかを専門にした大学の先生。 Kindle日替りセールで買ったんだと思う。 まぁなんというか、「考える」という…

能天気は程々にして

積読在庫消化。 経済安全保障リスク 米中対立が突き付けたビジネスの課題 作者:平井 宏冶 扶桑社 Amazon あぁそうか、やっぱり扶桑社刊だったか。 タイトルは比較的中庸なスタンスに見えるのだが、内容は徹頭徹尾チャイナリスクの話。 著者が実際に関わった…

子供に渡す本

昔ブックオフで買い与えた本なのだが、そろそろ売り飛ばしたいと娘が言う。 風になった忍者 (あかね創作読物シリーズ) 作者:広瀬 寿子 あかね書房 Amazon はて、一応読んでおくかということで目を通しておく。 当時の娘は忍者にハマっていて、変なストーリー…

誰に向けた本?

積読在庫消化。 考えることこそ教養である 作者:竹中平蔵 クロスメディア・パブリッシング(インプレス) Amazon Kindle日替りセールで買ったんだろうか。 なんだろう、ビジネス寄りのエッセイのような、そんな本。 「へー」と言ってしまうような豆知識も出…

万事共通

積読在庫消化。 CIA諜報員が駆使するテクニックはビジネスに応用できる 作者:J.C.カールソン 東洋経済新報社 Amazon 何かでレビューを読んで、買っておいた紙の本。 ビジネス書も好きだがスパイも好きだぜと。 CIAの元諜報員が書いたビジネス書というレアな…

概観をなめる

積読在庫消化。 図解「21世紀の哲学」がわかる本 作者:中野 明 学研プラス Amazon Kindle日替りセールで買ったのかなぁ。 先日、最近の哲学はよくわからん、というコメントを書いたばかりだったので、ちょうど良かったのかもしれない。 Kindle本は読み上げ機…

八月納涼歌舞伎

縁あって第三部「新・水滸伝」を観る機会を得る。 https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/play/825 いわゆる「スーパー歌舞伎」ってやつですな。 歌舞伎鑑賞は3回目なので、あまり見たことがないものを、という狙いもあり。 勧善懲悪の極めてわかり…

座学で学ぶべきこと

積読在庫消化。 「ベンチャー起業」実戦教本 作者:大前 研一 プレジデント社 Amazon 大前研一氏のアタッカーズビジネススクール発刊のちょっと古い本。 だから内容が、というわけでもないし、もちろん間違っているわけでもない。 会計とか組織とか資本政策と…

ブランドロイヤルティが失われる時

何を大袈裟な・・・。 この数年、ランニングシューズは「ホカオネオネ」というブランドのものを履いている。 www.hoka.com もう7〜8足は履いたであろうか。 2年くらい前にブランドサイトで掲載していたムービーが素敵だった。 不屈の精神で日々努力する、色…

インターメディアテクに行ってきた

先週8月4日金曜日は有休をいただいており、記事を書くのをすっかり忘れていた。 その有給で家族と行ってきたのがこちら。 www.intermediatheque.jp 東京大学の施設なんだね。 東京駅丸の内南口「KITTE」の2階〜3階にある博物館。 無料である。 どういう収支…

まぁそうね

積読在庫消化。 賢さをつくる 頭はよくなる。よくなりたければ。 作者:谷川 祐基 CCCメディアハウス Amazon Kindle日替りセールで買ったんだと思うのだが、以前に著者の別の本を買ってすごく納得し、紙の本を買い直してカミさんに渡したことがあったのは…

前半は良かったのだが

積読在庫消化。 組織戦略の考え方 ――企業経営の健全性のために (ちくま新書) 作者:沼上幹 筑摩書房 Amazon 組織論は読書範囲なのだが、Kindle日替りセールで買ったのだろうか。 組織論では有名な先生なのようなのだが、不勉強でよく存じ上げず。 前半の、全…

真摯さが必要である

積読在庫消化。 勝ち続ける会社をつくる 起業の教科書 資金30万円から100億円企業をつくった社長が教える 作者:野坂英吾 日本実業出版社 Amazon なんかね、ビジネス書としてすごい良かったです。 娘に起業してもらいたいと思っているわけじゃないけど、人と…