人間到る処青山あり

諸々よもやま話(とりあえず)

キャリア、転職よもやま話

得意不得意ではなく知らないだけ

「私これが苦手で」という台詞は、あまり人に好感を持たれないんではないだろうか。 「苦手」というネガティブワードが与える印象もあるだろうし、厳しい仕事や躾を経た人であれば「そんな言い訳せずに努力しろよ」と心の奥でツッコミを入れるからだと思う。…

よくあるパターン

積読在庫消化。 部下は動かすな。 作者:大平 信孝 すばる舎 Amazon これもKindle日替りセールで買ったんだと思う。 著者はプロのコーチの方のようだ。 そう思うと、こういう人が書いた本、よくセールで出てくるなぁ。 セルフアウェアネスとか、アドラー心理…

これからのコミュニティの形

積読在庫消化。 結婚滅亡~「オワ婚時代」のしあわせのカタチ~ 作者:荒川和久 あさ出版 Amazon 著者は広告会社勤務の独身研究家だそうで。 面白い「名乗り」もあったものだ。 Kindle日替りセールで買ったんだと思う。 統計から導き出される、結婚にまつわる…

弱者になって弱者を知る

ICL 、眼内コンタクトレンズを入れる視力矯正手術を行って、もうすぐ二年。 この術式には少しだけ副作用があって、夜間に眩しい光が目に入ると円形の反射(ハロ)が見える。 これがあるため、手術後は夜の車の運転が少し苦手になった。 反射そのものは、そう…

自分語り多め

積読在庫消化。 ケアマネジャーはらはら日記 作者:岸山真理子 フォレスト出版 Amazon 先日の非正規介護職員に続き。 いきなり脱線だが、本シリーズを読むのも三冊目。 いずれもその仕事の現実と、筆者の送ってきた人生が興味深いのだが、若干冗長さを感じる…

仕事の現実

積読在庫消化。 非正規介護職員ヨボヨボ日記――当年60歳、排泄も入浴もお世話させていただきます 作者:真山 剛 フォレスト出版 Amazon 介護は怖い。 正直怖い。 する側の大変さを想像するだに恐ろしいし、される側の心象も想像を絶する。 また、何かの流れで…

なんで会議は多くて長いのか

以前、こんな本を読んだ。 トヨタの会議は30分 ~GAFAMやBATHにも負けない最速・骨太のビジネスコミュニケーション術~ 作者:山本 大平 すばる舎 Amazon 朝、娘と今日の予定を話し合っている時に、「会議多いね〜」という指摘をもらいつつ、なぜ会議が多くて…

魚の目、コウモリの目

積読在庫消化。 OODA 危機管理と効率・達成を叶えるマネジメント 作者:小林宏之 徳間書店 Amazon OODAループっていうのがありまして、アメリカ軍発祥のマネジメント手法。 類書は読んだことがあり、別の本も読んでみようとKindle日替りセールで買ったんだと…

部下の能力を甘く評価してしまう件について

毎日一緒に仕事をするメンバーは、大事な存在である。 「かわいい」と思うほど小生はウェットな性格ではない。 家族・仲間とも思っていないが、成長は支援したいと思っている。 それが本人のためであり、同時に会社のためでもあるから。 と、ドライに臨んで…

成り立ちが違う

積読在庫消化。 はじめてのアメリカ音楽史 (ちくま新書) 作者:ジェームス・M・バーダマン,里中 哲彦 筑摩書房 Amazon 先日の「ウィ・アー・ザ・ワールドの呪い」に関連づけたわけではなく、本当にたまたま近いテーマが続いた。 しかしこちらの方が深く、非常…

加害者は語れない

積読在庫消化。 本当は怖ろしい韓国の歴史 作者:豊田 隆雄 彩図社 Amazon Kindle日替りセールで買ったんだと思う。 嫌韓本は読まないことにしてるし(別に韓流好きでもないけど)。 身近な国だし、歴史は学ぶことにしているし、という感じで読んでみた。 著…

茶帯でやめておく

以前、小生が通う合気道の道場に入門された方で、比較的年齢が高い男性の方がいた。 テンションが低く、そこがまた面白ポイントのおじさんだったわけだが、入門したての頃から「茶帯くらいでやめる」宣言をしておられた(実際は茶帯になる前にやめらたと思う…

仕事ができるようになるには

積読在庫消化。 「仕事ができるやつ」になる最短の道 作者:安達裕哉 日本実業出版社 Amazon 著者のブログは何度か読んだことがある。 そんなこともあってKindle日替りセールで買ったんだと思う。 ブログを読んでもいつも感じるのだが、なんだろう、この居心…

本業に腰を据える

積読在庫消化。 2016年の週刊文春 (光文社未来ライブラリー) 作者:柳澤 健 光文社 Amazon いやー、長い。 柳澤健氏の著作は圧が凄いのに、しかも長いのだが面白い。 元々は雑誌連載で、二十数回分を一冊にまとめたとのことだから、そりゃ長い。 今も何かと話…

大人の成長は測れるか

まー、中間管理職というのは、社員の育成に責任を持っているわけですね。 で、社員に広い意味での成長を期待し、成長するよう仕向けていくのだが、これがまぁご承知の通り、成果を図ることが難しい。 手間取っていたタスクが時間と共にできるようになる。 こ…

足が速くなりたければ速く走れ

積読在庫消化。 自分のやりたいことを全部最速でかなえるメソッド 高速仕事術/上岡正明 ノーブランド品 Amazon リンクはこれでいいんか…。 それはともかく。 もうこういうビジネス本はいいんじゃないかなぁ。 成長と成功を目指すなら高速で仕事をする術を身…

潰しの効くキャリア

こんな記事があって。 news.yahoo.co.jp コメント欄にPOSSEの今野さんが寄せている通りだと思うんだが、ホワイトすぎるから、というより「このまま今の仕事を続けて生きていけるんだろーか」という漠然とした不安が転職に突き動かす、ということだと受け取っ…

リモートワークはお好きですか

先週金曜日は台風だったので、大事をとってリモートワークとした。 朝方は大雨だったので、通勤しないで済むというのはありがたい。 しかしなぁ。 ただでさえ日本の会社員は業務の定型化が進んでいないのに、こちとら管理職、作業的は限られており、会議も多…

オーソドックスをなめるな

積読在庫消化。 経営戦略ワークブック 作者:河瀬 誠 日本実業出版社 Amazon コンサル時代の先輩がおすすめしていたので購入。 ということは、だいぶん書棚の肥しの期間が長かったということだ。 ゴメンナサイ…。 本書は、「ワクワクする経営戦略」を、一般社…

スポーツドキュメンタリー最高

積読在庫消化。 詰むや、詰まざるや 森・西武 vs 野村・ヤクルトの2年間 作者:長谷川晶一 インプレス Amazon きっかけはKindle日替りセール。 不勉強で著者のことは存じ上げなかったが、野球中心のスポーツライターでいらっしゃるご様子。 画像を見ていただ…

トレーニングの成果が出る時

ここしばらく「マフェトン理論」を参考にしながら走っている。 本当は栄養学みたいなものとセットなのだが、とりあえずランニングメソッドだけ。 簡単に述べると180-年齢の引き算から導き出された心拍数(走り込んでいる人はプラス5まで許容)を上限として、…

浅いなぁ…

積読在庫消化。 魚を与えるのではなく、サカナの釣り方を教えよう 起業家の父から愛する子へ33の教え 作者:浦田 健 実業之日本社 Amazon Kindle日替りセールでちょっと微妙に思ったが購入。 読んでみて懸念の通り。 父が思春期の子供に贈るという体裁のビジ…

長く読む本

積読在庫消化。 中世の星の下で (ちくま学芸文庫) 作者:阿部謹也 筑摩書房 Amazon 中世ヨーロッパを研究してきた著者があちこちに寄稿したエッセイを集めた本。 Kindle日替りセールで評価が高かったので買ったのだと思う。 著者のことは不勉強ながら存じ上げ…

耳触りのよい目標

積読在庫消化。 科学的にラクして達成する技術 作者:永谷 研一 クロスメディア・パブリッシング(インプレス) Amazon 行動変容、習慣化などを成果とする教育ツールを開発した著者によるビジネススキル本とでも言おうか。 ちょっと流し読みしちゃった感があり…

変わりたいのであれば、変えるしかない

積読在庫消化。 なぜ「エリート社員」がリーダーになると、イノベーションは失敗するのか 作者:井上 功 ダイヤモンド社 Amazon 著者とは面識があります、はい。 タイトルほど極端な内容ではなく、企業におけるイノベーションについて、イノベーター、支援者…

考えるって、何を?

積読在庫消化。 「考える力」トレーニング―――頭の中の整理法からアイデアの作り方 (知的生きかた文庫) 作者:白取 春彦 三笠書房 Amazon 著者は哲学とかを専門にした大学の先生。 Kindle日替りセールで買ったんだと思う。 まぁなんというか、「考える」という…

万事共通

積読在庫消化。 CIA諜報員が駆使するテクニックはビジネスに応用できる 作者:J.C.カールソン 東洋経済新報社 Amazon 何かでレビューを読んで、買っておいた紙の本。 ビジネス書も好きだがスパイも好きだぜと。 CIAの元諜報員が書いたビジネス書というレアな…

概観をなめる

積読在庫消化。 図解「21世紀の哲学」がわかる本 作者:中野 明 学研プラス Amazon Kindle日替りセールで買ったのかなぁ。 先日、最近の哲学はよくわからん、というコメントを書いたばかりだったので、ちょうど良かったのかもしれない。 Kindle本は読み上げ機…

座学で学ぶべきこと

積読在庫消化。 「ベンチャー起業」実戦教本 作者:大前 研一 プレジデント社 Amazon 大前研一氏のアタッカーズビジネススクール発刊のちょっと古い本。 だから内容が、というわけでもないし、もちろん間違っているわけでもない。 会計とか組織とか資本政策と…

まぁそうね

積読在庫消化。 賢さをつくる 頭はよくなる。よくなりたければ。 作者:谷川 祐基 CCCメディアハウス Amazon Kindle日替りセールで買ったんだと思うのだが、以前に著者の別の本を買ってすごく納得し、紙の本を買い直してカミさんに渡したことがあったのは…