人間到る処青山あり

諸々よもやま話(とりあえず)

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

月間300キロ走の振り返り。

昨年の10月から月間300キロのランニングを継続し、半年が経過した。 ま、ランニングのモチベーションが高まったタイミングで、多くのサブスリーランナーがこなしている月間300キロという練習量はどんなものなのか、試してみたくなったのである。 正確には9月…

入門書は一冊でいい

続けてこんな本。 よくわかる曹洞宗 重要経典付き (角川ソフィア文庫) 作者:瓜生 中 KADOKAWA/角川学芸出版 Amazon 曹洞宗を「掘る」ことにしたので、続けて買って読んでしまったのだが、前に読んだ本と記載されているカテゴリーや内容は見事なまでに被って…

ただひたすらに学ぶべし

禅の本から続いて興味をおぼえたので、続けてこんな本を読む。 図解 早わかり! 道元と曹洞宗:一行三昧──ムダに考えない。ただ坐る 三笠書房 Amazon 自分でも何を求めているのか良くわからんが、曹洞宗の教えはなんだか個人的に馴染みが良さそうな気がする。 …

やりたくないことはやらんでよろしい

こんな本を読む。 昼スナックママが教える45歳からの「やりたくないこと」をやめる勇気 作者:木下 紫乃 日経BP Amazon Kindle月替りセールで見つけ、あまりに高評価だったので読んでみた次第。 リクルートOGのキャリア論となると、縁が沢山あるので素通りは…

百害あって一利なし

こんな本を読む。 名医が教える飲酒の科学 一生健康で飲むための必修講義 作者:葉石かおり 日経BP Amazon Webの記事でたまたま(Googleさんのレコメンドなので「たまたま」とは言わないのかもしれないが)本書の著者による紹介記事を目にし、発売と同時に購…

宗教は新たな形で人間に寄り添うのか。

こんな本を読む。 最後にあなたを救う禅語 作者:大愚 元勝 扶桑社 Amazon 中国古典を読み漁っていたわけだが、そのジャンルの積読在庫が尽きてしまったので、ちょっと関連するかな、達磨大師だし、という浅はかな発想で引っ張り出してくる。 Kindle日替りセ…

継続にマンネリは敵なのか

毎日走っている。 雨の日は走らないようにしているので、365日というわけではないのだが、今のところは大体10キロ、月間300キロを目標(目安?)に走っている。 どうも性格的に、同じことを繰り返すことが合っているように思っていたので、トレーニング理論…

スマホは家族をダメにするのか

家族で食事に行ったのである。 小学生の娘がいるので、入る店は同じく家族連れが多い店になる。 そこそこお洒落なエリアのお洒落な店で、店にいる家族もそれなりに良い持ち物なので、まぁ良いところの皆さんなんでしょう。 そういう中での、いわゆるスマホ育…

学を為して世に問うのもしんどい

中国古典が続く。 韓非子 ビギナーズ・クラシックス 中国の古典 (角川ソフィア文庫) 作者:西川 靖二 KADOKAWA Amazon 「中国古典一日一話」の中に韓非子が取り上げられていて、なんとなくサラリーマン処世術的に役立ちそうだったので買ってみる。 原文、読み…

いまどきのホワイトカラーの仕事とは(あるいは中間管理職の愚痴)

人材周りの仕事をした経験があったりするし、サラリーマン生活も長くなっていろいろな経験を積むと、ホント日本の労働法とか労務環境って、製造業をベースに作られているなと思うわけです。 それが悪いことと言いたいわけではないのだが、上手く運用しないと…

こうも類書が多いと・・・

先日来の流れでまたまた積読在庫を消化。 現代語訳 論語と算盤 (ちくま新書) 作者:渋沢栄一 筑摩書房 Amazon またまた渋沢栄一翁なわけですが、氏を代表する本ですな。 内容は昨日紹介した本とあまり変わらないが、こちらのほうが若干エッセー色が強いような…

直接会ったことがある人の言葉

中国古典繋がりの積読在庫はまだまだ出てくる。 渋沢栄一論語の読み方 作者:渋沢 栄一 三笠書房 Amazon もともと二冊構成の本をまとめ直したものなので、まあまあ長い本。 論語の原文と渋沢栄一による解説、そしてその解説を裏付ける過去のエピソード、みた…

普遍的な知恵をどう活かすか

そんなわけで中国古典の積読在庫を引っ張り出す。 別冊100分de名著 老子×孫子 「水」のように生きる (教養・文化シリーズ) 作者:蜂屋 邦夫,湯浅 邦弘 NHK出版 Amazon 無為無想なイメージがある老子と、戦国時代の謀略書のイメージがある孫子に共通点を見出し…

まだまだ我々には特別な知恵

こんな本を読む。 中国古典「一日一話」―――世界が学んだ人生の参考書 三笠書房 電子書籍 作者:守屋 洋 三笠書房 Amazon 古き知恵、繋がりで中世のイタリアから中国の古代に飛ぶ。 昔Kindle日替りセールで買ったものだと思う。 老子、論語、孫子、韓非子、菜…

全てに努力した人間が確かなものを残す

こんな本を読む。 世界初のビジネス書 15世紀イタリア商人 ベネデット・コトルリ15の黄金則 すばる舎 Amazon 本書は、中世の商人が残した箴言集とでもいうもので、世界最古の複式簿記の考え方が記載されていたりと、歴史的にも意義深いものらしい。 原典は若…

カタカナ連発はほどほどに

Kindleには日替りセールだけでなく月替りセールというのもあって、2月のセールの中で高評価だったビジネス書を購入して読む。 PLG プロダクト・レッド・グロース「セールスがプロダクトを売る時代」から「プロダクトでプロダクトを売る時代」へ 作者:ウェス…

まだまだわかっていないことだらけ

こんな本を読む。 海獣学者、クジラを解剖する。~海の哺乳類の死体が教えてくれること~ 作者:田島 木綿子 山と溪谷社 Amazon たぶんKindle日替りセールで遭遇し、レビューが高かったので買ったのだと思う。 Amazonレビュー4.5にハズレなし、である。 国立…

睡眠は超大事

こんな本を読む。 「寝たりない」がなくなる本―――「効率のいい睡眠」を手に入れる方法 (王様文庫) 作者:菅原 洋平 三笠書房 Amazon Kindle日替りセールでポチった積読在庫。 健康繋がりで読んでみる。 睡眠は90分サイクルとか、8時間以上寝るべしとか、割と…

何をもって良い本とするか

前から欲しかった(笑)こんな本を読む。 動ける強いカラダを作る! ケトルベル 作者:花咲 拓実 日東書院本社 Amazon ケトルベルに関するトレーニング本で今日現在入手できるものはこれでコンプリートしたと思う(笑)。 どこまでマニアなんだと思いつつ、実はケ…

理屈はわかるがくれぐれも自己責任で

Kindle日替りセールでこんな本を買う。 ICEMAN 病気にならない体のつくりかた 作者:ヴィム・ホフ,コエン・デ=ヨング サンマーク出版 Amazon サンマーク出版の健康に関する本か…と眉に唾する思いだったのが正直なところなのだが(関係者の皆様にら申し訳ない…

誰が読むんだ?あぁ、俺か…

ポイント還元セールで買っておいたこんな本を読む。 ビル・ロビンソン伝 キャッチ アズ キャッチ キャン入門 作者:鈴木秀樹 株式会社 日貿出版社 Amazon キャッチ・アズ・キャッチ・キャン、通称CACCというのは、イギリス発祥の古いレスリングのスタイル。 …

わかっていないものはわからないままでも興味深い

定期的に読むブログで紹介されていて、Amazonのレビューも非常に高評価だったので読む。 物価とは何か (講談社選書メチエ) 作者:渡辺努 講談社 Amazon たしかに面白かった。 小生は経済学を主として学んできたわけではないが、金融機関に勤めたことがあり、…