人間到る処青山あり

諸々よもやま話(とりあえず)

努力は足りているか

こんな本を読む。

 

Kindle日替りセールで目にして、レビューが高かったので購入する。

ロードバイクは昔持っていたことがあるし、機会があればまたとも思っていたし、ロードレースもちょっとは見たりするし。

 

それだけでなく、トレーニング理論全般に興味はあるので、じっくり拝見。

ヨーロッパで活躍した日本人選手によるトレーニングの解説や、プロの選手達のトピックスが散りばめられた本で、大変興味深い。

 

しかし、このトレーニングはキツい。

本当にキツいと思った。

 

小生自身、一般人としては運動している方だと思うが、本当にレベルを上げるためのトレーニングはここまで厳しいのかと、ちょっと冷や汗である。

例えば、トレーニングは坂道のように上がっていくのではなく、階段状なのだと説明している。

 

レースに出れば、その場の雰囲気や他の選手のペースに釣られて、いつも以上の力が出ることがある(それは本当にそう思う)。

それが階段の縦方向の動き。

 

そしてその時の限界を超えたレベルを維持するために、レース後に普段のトレーニングとして続けていく。

これが階段の横方向の動きで、このサイクルを繰り返してレベルを上げていくのだ。

 

もちろんレースに出るために一生懸命練習をするんだけれど、限界を超えるレベルを当たり前に狙っていくというトレーニングは、本当に辛い。

小生も普段走っているけど、路上に座り込むほど追い込んだことなんて、2年くらい前に1回あったのと、昨年初マラソンにチャレンジしてレース後に足が攣りまくった時くらい。

 

でもそんなレベルを毎週のように繰り広げて、「世界で戦える」境地に到達するんだなぁ。

ちょっとロードバイク再開しようかなと思っていたが、始めるとちゃんとやりたくなる性分なので、こんな厳しい世界を垣間見ると、「無理っす」ということで、再開が遠くなったと感じる(笑)。

 

それにしても、これは師匠の教えと同じだなぁと思ったのは、フォームが固まらない初級・中級のうちは、強度の高い練習をしてはいけない、ということ。

正しいフォームが固っていないと、ペースアップはフォームを乱すし、そうなると練習の意味がなくなってしまうからね。

 

まぁ、ご参考ということで。