人間到る処青山あり

諸々よもやま話(とりあえず)

性善説・性悪説

良い組織とは何か。

今も研究が続く問いである。

 

小生なりに思うところはある。

ビジネスの世界で言えば、「バカでもできる完成されたビジネスモデルを、賢い人間でモチベーション高く取り組む」という組織が最強。

 

殆どの大手企業は、「そこそこ賢くないとできないビジネスモデルを、そこそこ賢い人間がほどほどのモチベーションで取り組む」だと思うけど。

もう一つ、組織にまつわる制度設計という意味では、「性悪説で制度を設計し、性善説で運用する」という考え方が、あるべき姿だと考えている。

 

これは昔の同僚から教えてもらった考え方で、その通りだと思って大事にし続けている。

性悪説で」というのも、実は愛情だ。

 

人間は弱いものなので、ガバガバなルール、「誰も見ていない」状況を用意してしまうと、大して悪気なくルール違反をしてしまうメンバーを増やしてしまう。

信じている仲間を悪者にしてはいけない、そのための性悪説

 

そうした、あまり悪いことができないようになっている制度を作った上で、仲間を信じて運用していくのが性善説

制度が性悪説になっている場合、何も考えずにメンバーと向き合うと、なんとなく性悪説に引っ張られるところがあるのだが、そこを意思を持って性善説で臨むという、これもまた愛情。

 

より良い組織を生み出し、良い人材を集めるには、不断の努力を要する。

こんな本も参照されたし。

 

組織開発の全体像と概略を説明した、まさに入門書で、この本を入り口に興味ある分野を深めていただければと思う。

 

まぁ、ご参考ということで。