人間到る処青山あり

諸々よもやま話(とりあえず)

今ここにある危機

映画の話じゃないぜ。

 

これ、気になるなぁ。

internet.watch.impress.co.jp

 

ま、こういうことに関連する仕事をしているというのもあるんだけれど、サイバー攻撃は体感値としても増えたんですよ。

規模が大きく、被害者となる企業に実損が出るケースなんて、数年前は年に一回あるかどうかだったけど、今は下手すりゃ月に一回以上なんじゃないか。

 

もちろん予防策は大事なんだが、悪意のある人たちが本気出したらまず守れないと思うんだよね(個人の想像です)。

店舗で商売している人たちが、悪い人たちにダンプで突っ込まれたらそれを防ぐ術はないよね。

 

吉野家の店舗にダンプが突っ込む事件が月一で起きているとなったら、そりゃ危機でしょう。

そういうことなんです。

 

法改正の動きもあって、こういう時は一方向にモーメントが偏りすぎてることが多いんだけど、バランスのとれた議論をしたいものですが。

困ったなぁ。

 

まぁ、ご参考ということで。