人間到る処青山あり

諸々よもやま話(とりあえず)

武術ってなんだ

武術、格闘技研究。

 

香取神道流というのは、日本で最古に近い歴史を誇る、剣術を中心とした総合武術なのである。

武術マニアなら知らぬものはないし、著者の大竹先生の映像は一度は目にしたことがあるはず。

 

本書はその大竹先生が、武道系の専門誌に連載したものをまとめた一冊。

成り立ちや教え、先生の回顧録等、内容豊かである。

 

とはいえ技術書ではないので、詳細な技術が知りたい人は入門ください。

血判状を収めるそうで…。

 

しかし歴史のあるものというのは考えさせられるね。

剣術、柔術、居合なんかはもちろんだけど、築城はまあ良いとして、占星術とか狐落とし、要するに悪魔祓いの類まで伝承に含まれるのね。

 

これは凄い総合学問だなぁと思うものの、唯物論者の小生は修行してたら困っただろうなぁ。

内容の是非はともかく、そういう(大変申し訳ないが)時代にそぐわない要素があちこちに含まれているとしたら、伝承って一体なんなのか、すごく悩んだだろう。

 

いや、技はすごいんだけどね。

どんな武術にも時代背景があって、いずれも時代にそぐわない要素を持っているのだとしたら、伝承ってなんだろうなぁと考えさせられたのでした。

 

いや、良い本ですよ、ほんと。

まぁ、ご参考ということで。