人間到る処青山あり

諸々よもやま話(とりあえず)

自分の顔は鏡を見なければわからない

転職活動は(就職活動も、か)、自分のことを理解し、整理し、企業が求めるところと擦り合せる、一連の活動だろうと思っている。
さて、その最初のステップである、「自分のことを理解する」というのが、皆さんご承知の通り、結構難しい。

まさに自分の顔を、自分で見ることができないのと同じような、もどかしさである。
鏡がなくとも、触ってみればわかるというのは、余程特徴がある人に限られるだろう。

なので、自分のことを理解するためには、他人を鏡として理解を得るのが有用である。
いや、人間が社会的存在であることを踏まえれば、自己の認識と他者の認識がセットでなければ、むしろ不完全なのかもしれない。

まぁそれはともかく、鏡としての他人の活かし方には、二つの側面がある。
一つはまさに鏡のように、自分がどんな姿、どんな人間なのかをフィードバックしてもらう、ということである。

もう一つは、どちらかというとこの「鑑」の字を使う感じだが、自分との比較対象として参照し、自分の特定の側面が、優れているのか劣っているのか、ということを理解するものである。
人間の特徴は、どこまでいっても相対的なものでしかないので、この比較は割とわかりやすい。

それらをまた、自己の認識と照らし合わせ、思考錯誤しながら、自身の理解を深めていくのである。
余談だが、小生自分では全くそう思っていないにも関わらず、多くの方から「ストイック」と言われ、まぁそうなのかなと理解するようになった。

例えばそんな感じである。
ちなみに、他人の鏡とするにあたって、難しいのは前者のフィードバックをもらう方である。

何が難しいかというと、あなたにフィードバックをしてあげられるほど、真面目に向き合ってくれる他人というのは、それだけで貴重な存在であるからだ。
たいていの人は、他人をよく見ようとしていないし、見ていたとしても、人間関係に波風が立つのを嫌がって、良いことしか言ってくれない。

なので、そういう他人は心から大事にしようね、という、またもや人間関係の話であった。
まぁ、ご参考ということで。