人間到る処青山あり

諸々よもやま話(とりあえず)

2023年の変化3

仕事術に終わりはない。

今年もあれこれ試行錯誤をする中で、タスクシュート時間術というキーワードを目にする。

 

で、この本は読んでいないのだが、考え方を実現するためのWebサービス(Task Chute Cloud)というのがあったので無料版をはじめた。

 

タスクシュート時間術というのは、とにかく見積もって記録をしていくものらしい。

で、Webサービスの方は記録を重ねていくと、繰り返しタスクについては平均時間を出してくれるようになっているので、そうなると前日に予定を立てた段階で、「あぁ明日は何時くらいに終わるんだな」「この見積もりだとこのタスクはやろうと思ってもできないな」というのが明らかになる。

 

調子に乗って休み時間とか、立ち話の時間とか、サボる時間とかも記録しているのだが、そうなると本当に会社にいる時間の全量が朧げながら見えてくる。

あーよかった、と思ったのは、それほどサボっていないことがわかった点(笑)。

 

あとはやっぱり、前日に見える予定の精度が上がったところかな。

マメな人、記録魔な人じゃないとフィットしないやり方なのかもしれないが、もうちょっと続けてみたいと思っている。

 

ちなみにTask Chute Cloudにはスマホアプリもあるのだが、ちょっと操作が安定しない感じである。

こちらももう少し続けてみたい。

 

まぁ、ご参考ということで。