人間到る処青山あり

諸々よもやま話(とりあえず)

ポータブルなスキルは多くない

昔、法務関連職を専門とする転職エージェントにお話をお聞きしたことがある。

彼らの強みは、法務系人材を求める大概の大手企業とパスがあること、そして同じように見えて実は異なる法務経験者のスキルをマッチングすること、とのことだった。

 

既にエージェントとしてそれなりの経験を積んでいた小生だったが、強みの後者については驚きだった。

「そんなに違うものですか?」と。

 

同じ法務でも、メーカーなのか商社なのかで重点分野は異なるし、業界ヒエラルキーのトップにいた人材が下層の企業に転職すると強気の契約文案を作って怒られる、みたいなことがあるそうな。

さもありなん、と納得した記憶がある。

 

ポータビリティが高いとされる専門系職種ですらそうなのだから、事務とか企画とか管理とか営業になると、ポータビリティは結構怪しいもの。

そうなると採用側は何を求めているかといえば、伸び盛りの業界や企業での成長・成功体験なのだと思っている。

 

横ばいの業界、横ばいの経験だと、何年蓄積しても異業界への転職はハードルが高い。

裏を返せば、その業界に骨を埋めることはないのなら、そこまでハッキリしていなくてもどっちつかずだったら、成長を求めなければ次の可能性は限られてしまう。

 

常に成長を。

まぁ、ご参考ということで。