人間到る処青山あり

諸々よもやま話(とりあえず)

「超転職術」 読了 〜その通りだとは思うけれども〜

リンクを貼る。

採用側のホンネを見抜く 超転職術

採用側のホンネを見抜く 超転職術

 

 

Kinndleのレコメンドで登場した本で、テーマとしては新規事業に続いて見逃せない内容なので、読んだ次第。

大手エージェントで実績を作られた後、独立した著者による転職の指南書。

 

なんとなく語られるエピソードなどから推察するに、30代半ばくらいの転職をイメージして書かれているのかもしれない。

もちろん内容は普遍性のあるものなので、何歳の人が読んでも役に立つと思うけれど。

 

小生がエージェントとして気をつけていること、アドバイスしていることと、基本的には変わらないし、アドバイスに至っては、小生はここまで突っ込んだことはしていないな、というくらい詳しい。

そういう意味では、本書のタイトルはよく考えられているなと感心するのだけれど、まさに「超転職術」といった趣である。

 

ただ、業界の中に居た人間として思うところを述べると、本書の中でエージェント活用の有効性が語られているが、著者である田畑氏のように、良いエージェントばかりではない、というのが一つ。

もう一つは、こういったテクニカルな部分はしっかり抑えるとしても、本当の意味で自分のありたい姿、本気で信じられるビジョンを掴まないと、心の平穏は訪れないと思うよ、ということ。

 

もちろん、転職活動を進めていく上での、Will・Can・Mustというのはある。

しかし転職というのは、如何に他人から評価されるかというテクニックと、自分のWill・Can・Mustとの擦り合わせをすることでしかない。

 

つまり、あくまでも他者評価があって成立するものであるが、他者評価が基準になってしまっては、自身の不安が拭い去られることはない。

もちろん、人様から評価されなければ、経済的に利得は得られないから、程度問題でしかないのだが、小生もこの歳になってくると、心の平穏>他者評価、こそ、目指す姿なのではないか、なんて感じたりするのである。

 

本日共感したブログを貼って、締めとしたい。

ameblo.jp

 

まぁ、ご参考ということで。