リンクを貼る。

脳は、なぜあなたをだますのか ──知覚心理学入門 (ちくま新書)
- 作者: 妹尾武治
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 2016/08/26
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
これはまぁ、個人的には大好物のジャンルだったりする。
著者の専門は認知心理学で、人間の知覚が心にどのような影響を与えるか、というのを研究している。
本書では、その研究成果の一端が披露されていて、それだけでも「へーっ!!」の連続」。
人間には本当に意思があるのか、なぜ「オレオレ詐偽」に騙されるのか、自分の写真写りがイマイチなのはなぜなのか、といった素人の興味を引きつけてやまないテーマが連続する。
一方で、著者のもう一つのメッセージは、心理実験の作り込みの面白さと奥深さ、だったりもする。
本書をお読みいただければわかる通り、人間の心理というのはきわめてあやふやなもの。
そこに、「結論ありき」の実験を設計してしまうと、明らかに誤った答えを導いてしまいかねないので、如何に客観的なフィードバックを得られるようにするか、という高度な実験設計センスが求められるのである。
これは小生の仕事である新規事業開発でも共感できる話で、インタビューやアンケートで、如何にフラットな、「生」の声を拾えるかが、新規事業開発のキモだったりする。
コンパクトな一冊であり、驚きの連続でもある本書は、是非多くの人に読んでもらいたいと感じる次第。
まぁ、ご参考ということで。さ