人間到る処青山あり

諸々よもやま話(とりあえず)

ニーズのリアリティと組み立てのリアリティ

新規事業企画で検証すべきことは何か。

物凄く簡単にいうと、ニーズのリアリティと組み立てのリアリティだと思う。

 

この二つを整理、峻別しながら検証を進めていくと、結構頭もスッキリするし、作業も進みやすい。

何を検証すべきかがごちゃごちゃしていると、混乱してシンドイものである。

 

で、ニーズのリアリティであるが、さらっと言ったものの、ターゲットもニーズも明快にしておかないと、「確かにある!」という検証にならず、リアリティが深まっていかない。

結局やることは顧客のインサイトに深く切り込むのみ。

 

組み立てのリアリティの方は、まず「本当に出来るんだっけ?」という問いに答えていくことが一つ。

これは純粋に検証するだけの話。

 

さらに、組み立てのリアリティには、事業を展開させるストーリーのリアリティがある。

大きくは、ニーズのリアリティが存在していることが、ストーリーのリアリティに説得力を持たせるのだが、事業に関わる利害関係者の立ち位置が見えていると、さらにそれは増していく。

 

もう一つ、組み立てのリアリティには、段取りのリアリティのようなものがある。

上記のストーリーを遂行していくために、どのタイミングで、どれくらいの資源を投下するか、という段取り(マイルストーンということもある)である。

 

事業上のリスクとか、気にする人は気にするが、先ずはニーズのリアリティと組み立てのリアリティがないと、話は始まらない。

案外単純なものである。

 

まぁ、ご参考ということで。