人間到る処青山あり

諸々よもやま話(とりあえず)

成長に管理が追いつかないのが「成長期」

成長する企業には、人材のニーズが多くて、エージェントとしては良くお手伝いをさせていただいていた。

小生のクライアントは、上場準備会社であることも多く、企業としての成長と、「社会の公器」としての管理体制作りと、二兎を追わなければならない実態であった。

 

そんな場面で、「成長も管理もバランス良く」なんていう話をせざるを得ないのだが、それはある種の綺麗事であって、「何も言っていない」に等しかったりする。

そもそも企業の成長期というのは、(多少優先度は落ちるものの)管理体制をないがしろにしているわけでも無く(上場準備会社であればなおさら)、それなりに取り組んでいるのだが、その体制を上回る成長が進行し、追いつかないというのが実態ではないだろうか。

 

人が急に増えてマネジメント体制を整えなければならないとか、大手企業と取引が始まり複雑な契約を交わさなければならなくなったとか、営業拠点を増やすのにどうしたらいいのか、等々。

将来を見越して体制を整え、その通りに成長するなんて、予知能力があるわけじゃるまいし、不可能に近い。

 

肉体の成長期に、「足だけ伸びてくれ〜!」とか、「ヒョロヒョロじゃなくてガッチリに!」などと願っても、その通りにはならないわけで。

結局のところ、伸びることによる成長痛に対処する形で、対症療法的に組織を構築するしかなく、やれるとしたらもっと大きくなった時のために大きめの服を買っておこうとか、また買い換えなきゃいけないから、最低限のもので行こうとか、そんなことを考えながら動いていくしかないのではないだろうか。

 

まぁ、ご参考ということで。