人間到る処青山あり

諸々よもやま話(とりあえず)

プロが居ない

日本の会社の現場というのは、時としてプロフェッショナル不在になることがある。

プロパー主義で、ジョブローテーションが当たり前の会社に良くあるのだが、所謂一般職、事務職の職員は長く勤務しているものの、意思決定や判断を行う社員の経験が浅く、ローテーションで回ってきただけ、という状況は、割と頻繁に起こりうる。

 

もちろんそんな状況で、最高のパフォーマンスなど望むべくもない。

かつては、そんな非効率を許容してでも、総合職社員の適性抽出と、経験を積ませて成長を期待することに価値があったが、これだけ人手が足りなくなった昨今、そろそろプロフェッショナル主体で仕事を進めていかなければ、早晩行き詰まるような気がする。

 

そう思うと、これからのビジネスパーソンは、早々に得意分野を見極め、エッジを立てて仕事に取り組むことが、今後ますます重要になるのではないだろうか?

まぁ、ご参考ということで。