人間到る処青山あり

諸々よもやま話(とりあえず)

無責任な体質はどこから来るのか?

いろんな会社があるが、何か問題が起きても、誰も責任を取らず、原因も深く追求されず、したがって再発防止策も施されない、という話はままある。

よく言われるのが、外部から閉ざされた環境、組織だと全員仲間意識が働くので、厳しい追求がなされない、という仮説。

 

それを受けて、第三者委員会を、という話になるわけだ。

それはそれで大いに首肯できる話なのだが、先日、ある方のお話をお聞きして、ひょっとしたら別のロジックもあるのでは、と思った。

 

それは、組織に絶対的な権力者というか、何でも決める特定の人が、いる場合。

担当者やそれに近い立場の中間管理職は、総じて「正しい」見解を持っているが、最終的な判断は権力者に委ねられるため、権力者の嗜好に沿ったストーリーが展開される。

 

それは結局間違っているので、失敗するわけだが、その判断を下した権力者に責任を追求することはできず(だって権力者だから)、権力者も自分の判断が間違ったのを薄々わかっているので、担当者に詰腹を切らせるでもなく、ひとしきり怒って終わり、という決着を迎える、というパターンである。

なんだか振り返ると、結構な割合でありそうな気がしている。

 

だからどうしたというわけではないのだが、組織での身の処し方の一助になれば。

まぁ、ご参考ということで。