人間到る処青山あり

諸々よもやま話(とりあえず)

改めて、なぜ転職を慎重に考えなければならないのか?

小生の中では、昨日の「上場会社」に気をつける、という話の続きなのだが。
そういう微妙な会社というのは、やっぱり現実はピカピカな人材が来てくれないので、有体に言うと採用のハードルを下げてくる。

そうすると、転職回数が多かったり、年齢が高かったり、一般的には苦戦される方々にも声がかかるようになる。
チャンスが広がるという意味では、ポジティブに考えるべきなのかもしれないが、これは結構恐ろしいことだ。

転職希望者からすれば、転職活動に苦戦する中で案件に出会えるのはとても嬉しいことなのだが、相手がそんな会社では、もし入社できたとしても、結局短期で辞めざるを得なくなる。
そうなると、年齢と職歴をさらに重ね、しかもそんな企業を選択してしまった過去自体をネガティブに評価されることがあるので、再転職活動は相当厳しい戦いになる。

まさに負のスパイラルで、これまで何人もそういう方に出会ってきたが、そのスパイラルから救い出すのは至難の技で、まぁ程度にはよるのだが、エージェントとしては、お役に立つのはほぼ不可能だと思う。
では、その負のスパイラルに入らないためにはどうすればいいのか?

基本的には、安直な転職をしてはいけない、という事に尽きるのだが、可能な限り、次が決まるまで退職の意思表示及び退職をしてはいけないと思う。
交渉及び選択の余地が無くなり、そんな会社の誘惑に抵抗できなくなってしまうので。

では、入ってしまったらどうするか?
これはもう踏ん張るしかなくて、職にしがみつき、一方で責任を問われないような手練手管を尽くしながら、全力でまともな会社に脱出できるチャンスを作る以外ない。

さっさと辞めるというのもあるのだが、既に不利になってしまっているので、稼ぎもなく出口の見えない転職活動を続ける方が、小生としては辛いかなと感じている。
ちょっとレアケースでしかも不毛な話が続いてしまって恐縮だ。

まぁ、ご参考ということで。